2020年08月

7年半に及ぶ長期政権を築いた安部首相でしたが、本日、体調不良を理由に突然の辞任を表明。

そんな歴史的な日ですが、まさにその日に健康企業宣言にエントリーしました。

実は以前もエントリーしたことがあるのですが、いつの間にか頓挫してしまっていたので再チャレンジになります。

健康はすべての源でありますので、このイベントを通して、企業として健康に対する意識を高めるきっかけにしていきたいと思っています。




コロナ禍の影響で今年は何もかもが異例ずくめ。

高校受験を検討している中3生にとって毎年必須の会場模試「Ⅴもぎ」も例外ではありません。

この会場模試「Ⅴもぎ」の偏差値によって私立高校の推薦も頂けるほど権威の高いものです。

ただ、今年は感染防止の観点から会場での開催ができず、自宅受験や塾の教室内で行ってきました。

受験の時期が近づいてきたこともあり、会場での開催の期待が高まってきていたところ、一昨日、「Ⅴもぎ」の運営会社から以下の通達がありました。

『10月から塾内受験、自宅受験に加え、個人申込限定で「一部会場実施」をさせていただくことになりました。』

詳細を問い合わせたところ、いまだ決まっていないこともある様でしたので、正式に決まった際には生徒さん本位で一番良い選択をご案内していきたいと思っています。






本日だけで、ネット経由での英検の申込が二桁に達しました。

受付最終日でもないのに1日で二桁になったのは記憶にありません。

募集開始からいつもと違う反応がありましたので、何らかの環境の変化があったのでしょうか。

その要因を特定することはできませんが、需要に対しては最大限お答えするように努めて参ります。

ただ、この調子ですと最終日を待たずに受付を終了することになるかもしれません。




今日は顧問社労士事務所から労働保険料の納付のお知らせのご連絡を頂きました。

金額的に決してお安くはないので、決してうれしいお知らせではないのですが、正確な納付額を算出しご報告いただけるので、安心感がありとても助かっています。

こうした頼りになる専門家がいるおかげで、それ以外の本業に力を注ぐことが出来ます。

やはり、「餅は餅屋」ですね。

音楽はとても疎いのですが、それでも昔から口ずさむ歌があります。

その一つが、「365歩のマーチ」

しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる


「今日も1日、完璧!」と思える日はほとんどありません。

いつも何らかの課題を持ち、多くの失敗を繰り返しながら日々過ごしているのが現状です。

それでも、次こそは成功しようと頑張るとき、いつも脳裏に浮かぶ歌です。

幸せは与えられるものではなく、自分でつかむものだと勇気づけられるので気に入っています。





KIMG0589 (002)
「週末は雨」という予報があり、「何とか土曜日の午前中まではもってくれないか」と思っていましたが、何とか夜までもってくれました。

そう思っていたのは、光が丘第2教室の前の歩道の枯れ葉拾いをしたかったからです。

お陰様で思う存分できたので、平成最後の大掃除の時に並ぶ45Ⅼポリ袋3袋が一杯になりました。

ひっくり返ったセミをホウキではくとセミファイル(セミが最後に暴れまくる現象)に遭遇するなど、思い出深い掃除ができました。

お盆休み明け後も引き続き、説明会が日々入ってきて、今日も成増教室に説明会をしに行きました。

説明会はブースの1つで行うのですが、夏期講習期間中ということもあり、調整してやっと1ブース確保しての開催となりました。

夏休み期間中にこんなに説明会を開催したのは初めてのことです。

コロナ禍の影響でしょうか、風の便りでは、数十教室を一気に閉校した大手塾もあるとのことです。

それに比べますと、多くの方々の支持を頂き、本当にありがたいことです。

皆様のご期待にお応えできるように精進していきたいと考えています。

1017(土)に第2回数検(締切日915日(火))を実施します。

日程的には締切日までまだまだ余裕があるのですが、光が丘第1教室と成増教室は数検の提携会場となっているため、外部からのお申し込みも多く、締切日前に定員になる傾向があります。

そのため、本日、全体メールで数検の申込の状況についてご連絡を差し上げ、参加希望者にはできるだけ早く申し込みをしていただきたいと思っています。

前回もそうでしたが、定員になりご案内ができない場合は、光が丘第2教室を準会場として実施する予定になっています。





湯水のように情報が日々舞い込んできます。

数時間チェックしないと50件以上のメールが送られてくることも稀ではありません。

そんな中から良い情報がないかをチェックして抜かりはないつもりでいたのですが、そうでもないようです。

今日、来たメール情報から今週初めから申請開始している利用できる制度があることを初めて知り、慌てて申請しました。

さらに、類似制度がないものかと検索してみますと、ありました。

既に6月末から始まっていて、9月末には終わってしまうという制度で、こちらもあわてて申請手続きをしました。

知らない間に終わってしまわなくてよかったです。

情報って大切ですね。




光が丘新聞広告2020.9
来月の光が丘新聞の広告作成を大塚先生に本日お願いしたところ、早速、出来上がったものが送られてきました。

いつもの質の高いデザインに感心しています。

このデザイン力によって、チラシから塾の案内書まで様々なものを仕上げて頂き、塾のイメージアップに貢献して頂いています。

また、今日は私が説明会に入っている間に、他教室の授業の調整をして頂き、事なきを得るということがあり、大変に助かりました。

一番の古株として、頼れる存在として頑張って頂いています。

ただ今、採用活動に力を注いでいます。

「自分より優秀な人間だけを採用する」という強い意志で臨んでいます。

そうしたことから、今回、以前から何度もお誘い頂いていた求人サイトを初めて利用することにしました。

幅広く当たり、世界一良質な教育を提供していく人材を求めていく次第です。








夏期講習が始まってから毎日、一番最初に来て一番最後に帰る受験生の生徒さんがいます。

その間、食事もとらずにずっと集中して8時間以上勉強し続けているのです。

大好きな水泳を高校でも続けたいという強い気持ちにより、これまで水泳に注いできたエネルギーを全て勉強に注いでいる状態です。

本人曰く「集中できるのが特技」なのだそうです。

こうした姿を見ると、応援したいと思うと同時に負けないように頑張ろうという2つの気持ちが芽生えます。

その2つの気持ちを満たすために成績が上がるシステムづくりに、「教育理念」と「経営理念」に準じて、決してあきらめない強い気持ちで、邁進していきたいと思っています。






ちょっと前の話ですが、光が丘第2教室の一階上のテナントに最近入ったチェーン店の美容院の従業員の方とお話しする機会がありました。

その際に、以前からお伺いしたかったことを、初対面でしたが失礼を顧みずに質問してみました。

「集客はどうしているんですか」

どうしてそんなことが気になるかといえば、通常、美容院は路面店が多いにもかかわらず、この美容院は最上階に入ったためです。

しかも、光が丘第2教室まではエレベーターがあるのですが、その上に行くためには階段で登らなくれはならないのです。

それにもかかわらず、出店したのには勝算があるからだと思ったからです。

答えは、予想通りでしたが、インターネットからの集客がほとんどなのだそうです。

やはりそういう時代になったのだと感心した次第です。

昨日も今日も午後から夕方にかけて激しいにわか雨が降りました。

典型的な夕立です。

連日、各教室を行ったり来たり回っているのですが、幸い、夕立が発生している時は教室内にいて難を逃れています。

ただ、授業に向かう生徒さんの立場からすると、夕立の存在は厄介です。

こうした時にはオンライン授業のご案内を差し上げることも検討した方が良いのかもしれませんね。

世間一般的には今週はお盆休み。

例年ですと、帰省や旅行に行かれる時期ですが、今年はコロナ禍の影響で手控えムード一色です。

そうした現状や学校の夏休み期間が短くなったことを考慮し、当初は8/10(月)と8/15(土)を休校日としていたのを、開校することにしました。

ふたを開けてみると、生徒さんも勉強する機会が増えて喜んでくれているようですし、もう1つ、思ってもいなかったことが起きています。

体験授業や説明会のご希望が例年では考えられないほど頂いているのです。

お盆休みのこの時期にこんなに頂けるなんて開校以来、初めての現象です。

多くの方々のご要望にお応えできるように頑張っていきたいと思っています。

教室内にいるとあまり感じませんが、一度外に出ると本当に ”暑い!!”。

還暦を超える大御所の先生が「今日は生まれてから一番暑い!」と仰っていた程です。

練馬区の体感温度指数は、今後12日間連続、最高位の「外に出ると猛烈に暑さを感じる『100』」となっていました。

そんな熱波とコロナ禍の状態が続く中、生徒さん達は毎日のように教室に通って一生懸命に勉強してくれています。

成績アップという成果を出せるように、精一杯のお手伝いをしていきたいと思っています。


「非常時における職場環境整備づくり」に取り組み企業に対する奨励金を本日紹介されました。

事業継続のためにも、非常時における雇用環境を整備することは大変重要ですのでチャレンジすることにしました。

まずは、現状の課題を分析・把握するために用意された、チェックリストをしてみたところ、予想以上に整備されていることにびっくりしています。

よく考えてみますと、ここ数か月間、新しい日常に向け、ひたすら努力してきたことが大きく寄与しているようです。

最大の貢献はオンライン授業の取り組みです。

今では緊急事態宣言が再度発令されようとも、台風が直撃しようとも、休校にしなくても済む体制づくりが出来上がっています。

半年前には考えられないことです。

そうは言っても更なる整備が必要であることは言うまでもありません。

この機会を活用して、さらなる高みを目指していきたいと考えています。

61YmJiXeV+L._AC_SL1500_

「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲載するにあたり、

「従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎日報告させている」

というチェック項目があったため、8月から「検温・体調確認、チェックシート」を作成し、毎日、先生からの報告を始めました。

さらに、もっと厳格にしたほうが良いのではないかと思うようになり、非接触型体温計を購入することにしました。

それが届きましたので、本日から教室に来られた先生方へ検温を始めています。

ところで、購入するにあたり、塾として実施するのだから、できるだけ正確なものにしたいと、相場より高めの商品を購入したのですが・・・。

後ほど、よく調べてみますと、同じ商品がだいぶお安く販売しているのを見つけてしまいました。

もっと調べてから購入すべきだったと反省しています。

コロナ禍の対策として、数多くの補助金や助成金がでてきましたので、幅広く利用させて頂いています。

その申請作業の量は膨大ですが、これまでの積み重ねにより、申請の要領を掴んできているので、何とか対応できています。

ただ、急に構想が出てきて作られたためか、事務的な更新や変更が多いのも特徴のようです。

本日、一昨日、提出した申請書類をいったん返却するという連絡が入りました。

5月中旬からずっと未定の追加のものと一緒に申請することになったからという理由です。

事務方からは「2か月以上未定のままなので、もうそろそろ決まるでしょう」ということですが、なんとも心もとないですね。

これ以外にも1か月以上音信不通のこともまれではない状況で、忍耐力が養われます。

現在進行形のコロナ禍という災いの対策なので、事務方も大変なのは理解しますが、当事者としては、スムーズな対応を期待してしまいます。






本日はオンラインセミナーを成増教室で参加しました。

内容は「IT導入補助金を活用して、SNSの効果をもっと上げる秘訣」ということで、とても興味をもって聴くことができました。

成増教室で参加したのは前後に面接や説明会があったためで、時間を有効に使うことができるのがオンラインの強みです。

自分自身にも新しい生活様式が徐々に浸透してい来たように感じています。

毎日のように説明会を開催して、塾のご案内をしていますが、その中で特に力を入れているのが、巡回指導です。

巡回指導は「わかった」問題を「できる」までトレーニングする繰り返し学習法です。

イメージでは「教わる」のを個別指導で、「解ける」のを巡回指導で、とすみ分けしている感じです。

「自ら考えて自分の力で解ける」ようになることが大切だと考えているからです。

これはステップアカデミーの教育理念「自ら目標を持ち、自ら取り組む生徒の育成」を体現したものです。

ぜひ、この夏休み、巡回指導で「解ける」ようになるまで、何度も何度も繰り返しトレーニングを積んで頂き、成果を上げて頂くことを期待しています。

10月3日(土)実施の英検の申込が昨日からスタートしています。

申し込み締切りまでも1か月以上ありますが、外部の申込者が続々来ていて、今までにない動きに少々びっくりしています。

コロナ禍で、学校での実施がなくなったり、会場が少なくなっていることが影響しているのでしょうか。

社会貢献活動の一環で、外部の参加もできる限り受け入れていきますが、生徒さんの受検ができなくならないように注意していく必要が生じるかもしれません。







昨日は久しぶりに家族で映画を観に行きました。

ソーシャルディスタンスを考えられてか、観客はまばらで快適でした。

その映画の冒頭、に以下のアーネスト・ヘミングウェイの名言が掲載されていました。

「他人より優れていることが高貴なのではない。

本当の高貴とは、過去の自分自身より優れていることにある。」

なんと、凛々しい言葉だろうか、さすが、ヘミングウェイ、と、言いたいところですが・・・。

個人的なヘミングウェイの思い出と言ったら、中学生の頃に名作と言われ読んだ「老人と海」で冒頭の野球の話題から飽きてしまったこと。

また、生家を訪れた際、道やベランダに沢山の猫が本当にいて感動したこと、くらいで、ヘミングウェイの偉大さについては全く知らないのですが・・。


数日前まで梅雨明けの見通しは立たず、1982年に記録した過去最も遅い8月4日に匹敵するかもと天気予報でしていましたが・・・。

今朝、起きてみると快晴、本日、梅雨明け宣言が出たようです。

今日は光が丘第2教室を担当だったので、雨続きでできなかった教室前の枯れ草掃除をしたところ、45リットルゴミ袋が一杯になりました。

これからはジメジメした天候も終止符を打ち、掃除日和の日々が続いてくれそうです。

新型コロナの感染拡大も、梅雨明けが急転直下発表になったように、一転、終息に向かってくれないかと、淡い期待を抱いていましたが・・・・。

こちらは最多を更新となり、天気と同じようにはいきませんでした。





↑このページのトップヘ