2020年06月

KIMG0554


既報通りですが、月刊Kacce7月号で「ウィズコロナの時代を地域で共に生きる」をテーマにしたメッセージ欄に私も掲載されましたのでご紹介します。

ただ、全体の関係で送ったメッセージがだいぶ編集されていましたので、ここにお送りしたままのメッセージも以下にご紹介したいと思います。


コロナ禍によって、この先どうなるのか誰にも分からない混とんとした不安の渦に巻き込まれている状況が続いています。そうした中、私たちができることは、新しい生活様式を取り入れ、自分の与えられた環境下で最善を尽くし、新しい需要に応えていくことだと思っています。例えば、双方向のオンライン個別指導を、緊急事態宣言中の休校の対策として始めました。ただ、宣言後もオンラインでの受講のご希望は絶えることなく続いています。さらに、単に感染防止策だけでなく、悪天候の日の利用など幅も広がってきました。100年に1度の大変な時期ともいわれていますが、ピンチをチャンスととらえ、新しい需要を掘り起こし、地域の皆様に貢献し続けていく存在でありたいです。また、そうした姿を、次代を担う子供たちにご覧頂き、生きる力を学んで頂けるように頑張っていきたいと考えています。






巡回指導では、オリジナルプリントを何度も生徒さんに解いて頂くのですが、これをオンラインですることになるとは思ってもいませんでした。

当初は、5月の緊急事態宣言中に、プリントを取りに来て頂き、ご家庭で解いて頂くことを考えていました。

ただ、取りに来て頂くことが感染予防の観点から疑問符が付き、窮余の策としてオンラインを使ってプリントを送ることにしました。

それが6月になり開校した後も継続して行う生徒さんが多数出てくるとは夢にも思いませんでした。

瓢箪から駒とはこういうことを言うのでしょう。

新しい日常では今までの常識にとらわれない色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。







今日は「全国統一小学生テスト」を実施しました。

当初は6月7日(日)の予定だったのがコロナ禍の影響で延期されましたが、こうして開催できてよかったです。

また、悪天候にもかかわらず、多くの受験生にお越し頂き、感謝しています。

こうして申込みいただいた受験生や保護者様のご期待を裏切らないように、
安全安心を第1に考え、ソーシャルディスタンス確保のため空席をあえて作りました。

新しい日常が感染防止策を徹底しながら安心して過ごせる社会になるように、微力ながら頑張っていきたいと思っています。









「新規感染者4万人強」、これはアメリカの1日の新型コロナウイルスの感染者数です。

日本では約1か月半ぶりに100人を超えたとの報道に私を含め今後の行く末が気になる方も多いと思いますが、アメリカと比較してみると、今のところ、安心感はあります。

ただ、アメリカの状況は対岸の火事ではないことは確かです。

気を引き締めてできる限りの感染予防対策を講じ、第2波、第3波をできるだけ低く抑えるようにしていかなければなりません。

そのためにできることを自分なりに考え実践し、教室運営に当たっていこうと思います。



61hpsbuiznL._AC_SL1000_

昨日、成増教室に行った際に、岡村教室長が使っていたのと同じタイプ(色は白)がこれです。

とても良いセンスに感じましたので、新規用アンケートケースとしてお借りしました。

こうしたちょっとした備品へのこだわりがとっても大切なように感じています。

そのため、3教室のどこでも使えるように、3つ購入することにしました。

これからは他の備品にもこだわり、洗練されたイメージを築けるようにしていきたいと思っています。








KIMG0553 (002)

本日、成増教室に来てみると、教室前の広告置き場に上記のご案内が掲示されていました。

そういえば、これを見て教室に資料を取りに上がってきてくれたと報告書に書いてあったなと思いだしました。

特に指示を出していたわけでなく、教室長の岡村先生の独創したものを見かけて嬉しくなりました。



今日のオンラインミーティングでは喧々諤々(けんけんがくがく)色々と話し合いあい、気づけば1時間半位が経過していました。

一人ひとり、如何したらこれまでよりも良くなるか真剣に考えていますので、意見がぶつかり合うのも当然です。

求める成果はみんな同じであると信じていますので、今後とも真剣に話し合い、そこから最善の方向性が導き出していければと思っています。




今年度はコロナ禍の影響で経済対策としての助成金や補助金が数多く出てきています。

これまでの積み重ねもあり、申請したものは全て採択されてとてもありがたい状況ではあります。

ただ、その後の実績報告という地道な作業に四苦八苦しています。

見積書、発注書、請求書、納品書、製造番号、振込確認、契約書、作業報告書・・・・・・・・

何でここまで用意する必要があるのかと感じなくもありませんが、規則だから致し方ありません。

周りの皆様のご協力を頂きながら、助成金や補助金がきちんと交付されるように1つ1つ丁寧にこなしていこうと思っています。

今日はオンラインで2つの商談がありました。

コロナ禍以前はこうしたケースは滅多にありませんでしたが、今後は増えていくでしょう。

なにせ、気軽なのに情報量は実際にお越し頂くのと変わりません。

色々と大変な時期ではありますが、新しい日常では従来にはなかった便利な面も出てきています。

そうした良い側面を生かし、従来以上に社会に貢献できるように努めていきたいですね。




今日から休業要請が全面解除となり、プロ野球も開幕します。

ただ、コロナの感染が終息をしたわけではなく予断を許さない状況が続いています。

そうした中、今日は第2教室の管理業務をしたのですが、平日なのにいつもに比べずいぶんと少ない生徒さんです。

時間割だけだと気がつかなかったのですが、よくよく見ると、半分くらいがオンライン授業でした。

新しい生活様式がスタートしていることを実感した次第です。





KIMG0522 (002)

今日は昨日に引き続き、成増教室のLED照明工事が午前中からありました。

成増教室では取り付け後、「明るい」と違いが明白なのがとても印象的でした。

新しくは入った白のブースにもLED照明をつけるのですが、それが終わらなかったため、明日も引き続き行われることになりました。

生徒さんにとって、勉強しやすい環境になってくれることを期待しています。


KIMG0515 (003)

KIMG0519 (003)


今日は待ちに待ったLED照明工事がありました。

本日が光が丘第1教室と光が丘第2教室、明日が成増教室です。

画像は古いのを取り払った時のと、取り付けた新しいLED照明です。

今までは2本の蛍光灯でしたが、ご覧のような1本のLED照明になりました。

全ての取替でしたので、個人的には感無量でした。

ただ、あまりにも自然のためか、私以外はほとんど気がつかないようだったのが少々残念ではあります。

R2.6パンフ

夏の講習のパンフレットが届きました。

今年はご覧の通り、特別補完講習の期間を含めると、3か月の超ロングランに設定しました。

一人ひとりのご希望に添えるためにできる最善の体制を整えた結果です。

何しろ、夏休み期間が短い上に、学校によって時期もだいぶ違っています。

その上、コロナ禍の影響で、これまで学校の授業がほとんどなく基礎学力が低下しているのに加え、いつ何時、学校が休校になるやもしれません。

そんな悪環境で予測のつかない状況の中、幅広い日程を組んでご案内するのが生徒さん本位と感じました。

特に受験生にとっては夏の天王山の過ごし方が勝負を分けるのは今年も変わらないでしょう。

悔いの残らないように、この3か月の超ロングランを最大限に利用して頂ければと思っています。




今日は暑かったですね。

これから夏に向け、ますます暑さが気になるところです。

それなのに、今年はコロナ禍で暑くてもマスクが必須。

大変な季節になりそうです。

教室では、エアコンが効いて快適とは言え、マスクの上にフェイスシールドをつけているので、熱中症に注意が必要になりそうです。


コロナでなく熱中症でやられないように、対策を講じていく必要がありそうです。

今日は漢検の検定日でした。

コロナ禍の影響で、開催が危ぶまれていましたが、予定通り実施できて何よりでした。

他の日程では中止、英検の試験日が延期、各種模試が自宅受験、といった状況を踏まえると、奇跡のようです。

ただ、これからは
東京アラートも解除され、新しい生活様式、withコロナが求められてきます。

いつまでも、延期や自宅受験といった対応では世の中が混乱してしまいます。

感染防止策を徹底して、極度に恐れないでこうした行事が予定通り実施できるようになると良いですね。

月刊Kacce7月号で「ウィズコロナの時代を地域で共に生きる」をテーマに地域で仕事や活動をされている方々からのメッセージを掲載するそうです。

その1人として、掲載依頼を頂きました。 

微力ながら喜んで引き受けさせて頂き、本日、原稿をお送りしました。

そのメッセージをここに事前に公開しようかとしましたが、思いとどまることにしました。

月刊Kacce7月号を楽しみにしてください。











都が「東京アラート」を解除したようです。

このことで蔓延している不安心理が少々和らぐかと思いますが、本日の東京都の感染者数は20名を超え、楽観できない状況が続きます。

ステップアカデミーでも引き続き、感染防止策を徹底していきたいと思っています。

ところで、今日は全国的に梅雨入り。

コロナ禍で世の中が一変しても季節の変化は変わらずにやってきます。

まだまだ先の話ですが、例年冬になるとインフルエンザの流行から推測すると、コロナの感染も寒くなると第2波、第3波の波が押し寄せてくるように思えてなりません。

そんなことを思うと、本日、
共通テストが延期せずに実施となったニュースについて、難しいのではないのかと感じずにはいられません。

また、都立高校入試の出題範囲を縮小といった記事もありました。

コロナ禍によって、教育業界にも様々な影響が起きていますが、これ以上の悪影響が起こらないことを祈っています。



KIMG0501
べっとりタイプのジェルとしっとりタイプのエタノールの2種類を入り口に設置しています。

生徒さんの様子を見ていると、しっとりタイプが人気があるようです。

ところで、エタノールは学習塾協同組合から取り寄せた詰め替え用だったので、スプレーボトルを別途購入したものです。

スプレーボトルが無地だったので、本日、私が作成した画像を貼り付けました。

いつも大塚先生にお願いしていますので、本当に久しぶりの作品になります。

作品と呼べるほどのものでもありませんが・・・。





昨日はオンライン授業で先生の声が聞こえないということが起こり、振替対応になった授業がありました。

明確な要因は定かでありませんが、Wi-Fiにある程度原因があったようで、機種を変えたら声が聞こえるようになりました。

全般的には期待以上に生徒さんにご満足して頂いているようですが、上記のような事例が起こることがあります。

ただ、オンライン授業を始めてまだ1か月もたっていません。

こうした経験を沢山積むことによって、後々に大きな成果となって表れてくるものです。

失敗を恐れず、前向きに取り組んで一つ一つ丁寧に解決していきたいと思っています。


R2.6表

R2.6裏
今夏のチラシの原本が完成しました。

前回、投稿した通り、今夏は夏期講習+特別補完講習で今までの遅れを取り戻して頂くように設定しました。

前例のない今夏の勉強の過ごし方を失敗しないように、これ以上にない充実したプランをご提供できたと思っています。

生徒さん、皆様の頑張りを期待しています。


緊急事態宣言期間中、学校は長いことお休みで、皆様、勉強の遅れを大変気にされています。

解除後も、通年のように通える状況には至っていません。


その上、今年の夏休みはコロナ禍の影響を受け、とても短くなります。

この状況の中、生徒さんたちのために何ができるかを考え、特別補完講習を新設しました。

特別補完講習のネーミングは大塚先生が考案してくれました。

今夏は夏期講習+特別補完講習で今までの遅れを取り戻して頂くように応援していきます。





「東京都で新たに20名の感染を確認、5日間連続の2桁に」

今日も上記の見出しのような状況で、都民に警戒を呼びかける「東京アラート」がなり続けています。

不穏な状況が続いていますが、そんな時だからこそ、備えあれば患いなし、着々と準備を進めています。

今日は、テレワーク用のパソコンなどが多数、成増教室に届きました。

いざとなった時にも慌てずに、最善の準備を持って臨めるようにしていきたいと思っています。




オンライン対応できるようになった告知を塾ナビに掲載しました。

上部をクリックしますと閲覧できますので是非ご覧ください。

こちらに掲載した通り、天候により今回はオンラインでの個別指導、次回は対面授業へ切り替えたいというご希望にも喜んで対応させて頂いています。

他にも掲載してはいませんが、生徒さんや保護者様のご希望にできるだけ添えるように頑張っています。

どこの学習塾でもオンライン対応をしているかと思いますが、どこよりも使い勝手がよく、質の高いオンライン個別指導を目指していきたいと思っています。










 

KIMG0494 (002)

一昨日、このブログでご紹介した、感染防止策の一環として設置したペーパータオルの場所をトイレの外にしました。

そのため、ペーパータオルの存在を分からない生徒さんが出てきそうなので、大塚先生にお願いして作ってもらったのがこれです。

いつもようにちょっとした時間で作ってくれて脱帽しています。

もし自分で作ったら、作成時間は3倍、質は1/3倍以下になっていたのは間違いないでしょう。

本当にありがたく思っています。




KIMG0497 (004)

コロナ禍前は、まさかこんな姿で生徒さんをお迎えすることになるとは思ってもいませんでした。

感染防止策として、できるだけのことをやっていこうという想いで、先生方に着用して頂くことになりました

ただ、個人的には慣れないせいか着けていると圧迫感もあるので、無理をしない程度で着用して頂けばと思っています。

コロナではなく、その対策でやられてしまっては本末転倒ですから。

ところで、このフェイスシールド、昨日の再開と同時に着用する予定でしたが、物流の遅延のため本日到着し、1日遅れのスタートとなりました。








ペーパータオル
今日から通常授業が開始です。

新たな生活様式が求められる中、通常授業も以前と同じではありません。

対面授業だけでなく、オンライン授業で受講される生徒さんもいます。

しかも、個別指導だけでなく、巡回指導もオンラインで受講する生徒さんが結構いらっしゃるのは予想していませんでした。

新たな日常はこうした予想していないことが次々に出てくるのでしょうが、ニーズにお応えできるように最善を尽くしていきたいと思っています。

ところで、コロナの感染防止策の1つとして新たに設置したのが、ペーパータオルです。

休校前も感染防止策を全力でしてきたつもりですが、まだまだできることはあるようです。

これからもできることはどんどん取り入れ、生徒さんの安全安心を第1に運営していきたいと思っています。





↑このページのトップヘ