2019年11月

昨日は幼稚園の時に通塾して頂いた小学校5年生のお子さまが入塾して頂きました。

週6回の本格的なお習い事をしているため、週1回のお休みをご利用して通って頂くことになります。

通って頂いたのが幼稚園生の時ですが、よく覚えて頂いているそうで、お母さまがどこに通いたいか尋ねたところ、

「ステップアカデミーに通いたい!」

と仰って頂いたことお聞きし、大変にうれしく思いました。

こうして一人ひとりの生徒さんに良い思い出として残るように頑張っていこうと改めて思いました。




近隣の中学校ではちょうど定期テストが終了し、今までの成果が結果となって戻ってくるところです。

一生懸命に取り組んだ努力が実を結んで頂くことを願っています。

ところで、本日の朝刊に「変わる定期テスト」と題したコラムがありました。

ノート持込OKだったり、英作文に翻訳アプリ使用したりと、従来では考えられないような取り組みが行われているようです。

こうした取り組むは首都圏では今のところ、あまり見かけないようですが、成功事例が増えていけば、スタンダードになっていく可能性もあります。

そうした場合でも、変化に応じてきめ細かく指導できるのが個別指導の良いところですので、懸命にお勉強に取り組む生徒さん達のご期待にお答えしていきたいと思っています。







体験授業についてお問い合わせしたにもかかわらず、返事がないということで、再度お送り頂いたメールが、昨日、届きました。

調べてみたところ、なんと「迷惑メール」のフォルダに入っていました。

そして、このメールだけでなく、体験授業や説明会、さらには検定の申込など10件程度のお問い合わせのメールが「迷惑メール」のフォルダに入っていることを発見しました。

最近、何かの設定でお問い合わせのメールが「迷惑メール」のフォルダに入るように設定されていたようです。

言うまでもありませんが、お問い合わせのメールは何よりも貴重なメールです。

そんな大切なメールがよりにもよって、「迷惑メール」フォルダに入っているなんて、ブラックユーモアにもなりません。

ただ、起きてしまったことは仕方ありません。

気がついたことを幸いと思うことにしました。

今まで返信ができなかった方々にお詫びと事情をお話ししたところ、皆様寛容でいらっしゃり、お許しを頂きました。

今後はこのようなことのないように善処していきたいと思っています。



  

今日はスマホ決済サービスの営業の方がお越しになりました。

個人的には利用したことがないサービスですが、官民一体でキャッシュレス決済の普及を目指していますので興味は持っています。

ステップアカデミーではお月謝のお支払いは基本的に口座からの振替ですが、入塾してから1カ月間程度は事務上の手続きが間に合わない関係でお振込みでお願いしています。

営業の方の説明をお聞きしたところ、その振込で対応している期間で、スマホ決済サービスを利用すると利便性が高まるように感じました。

色々なスマホ決済サービスをお勧め頂きましたが、その中で、auPAYとメルペイが利用できそうです。

審査があるようで、結果は1か月前後かかるそうですが、吉報が届くことを願っています。


先日、テレビを観ていると、前都知事の石原慎太郎のスクワットをしている映像がでていました。

なんでも、ロングブレススクワットで健康回復されたそうです。

「ロングブレス??」と、個人的には全く存じていませんでしたが、一世を風靡したダイエット法。

ただ、ダイエットだけではなく、インナーマッスルを鍛え、肩こりや腰痛を直したりと良い事ずくめのようです。

また、ロングブレスの肝となのが「丹田呼吸法」。

その起源は2500年程前にお釈迦様が悟りを開いた時に展開されたと言われているそうで驚きです。

社訓として「健体康心で社会貢献」を掲げてもいますので、「ロングブレス」と「丹田呼吸法」にとても興味を持ちました。

そこで、私事で恐縮ですが、この場を借りましてロングブレス」と「丹田呼吸法」を長期にわたり実践していくことを宣言します。

今のところ、肩こりや腰痛といった悩みはないのですが、何がしかの効果が出てきましたらご報告したいと思っています。




今日の運営企画会議では夏期のお休みの期間について話し合いました。

今年度のように、お盆休み期間を作り、塾全体をお休みにするか、

昨年のように、教室長が個別にお休みをとり、塾全体のお休み期間は設けない、という2択で協議しました。

会議中は、昨年のように塾全体のお休み期間は設けないで、教室長が個別にお休みをとる案が採用されました。

ただ、会議終了後、よくよく考えてみますと、運営上、不都合なことに気がつき、結果的に第3案が採用されました。

第3案は長期のお盆休みをなくし、祝日などを休日として、通常の月と同じような考えで休日を設定する案です。

この案によって、昨今の多様性の時代背景に合わせ、色々なニーズにお応えできるようになったのではないかと思っています。







 
先週の運営企画会議で取り組むことが決まった全部で6項目のプランの1つが上記の『HPに「ステップロト」実施の掲載』でした。

このプランも無事に完了できました。

他のプランも全て予定通りにできたようでホッとしています。

これらの実行したプランが期待通りの成果が出るかを期待しています。

ただ、「もしダメな時はどうするのか」という質問もありそうですが、その際には次にはできるように新たなプランを作成してチャレンジしていきたいと思っています。






ゆでガエル
このブログでも何度か取り上げたことがある「ゆでガエル理論」。

カエルをいきなり、熱湯に入れるとすぐに飛び出しますが、
冷たい水にいれて徐々に水温を上げていくと、温度の変化に気づかず、
やがて暑い湯の中でお亡くなりになってしまうというお話です。

実際は作り話で科学的にも誤りであることが分かっているそうですが、
個人的にはとても好きな教訓の一つです。

「ゆでガエル」にならないように、常に小さな変化に気を留めていきたいですね。

今日は岡村先生にセミナーに参加して頂きました。

参加後に戻ってきた岡村先生に感想を聞いたところ、とても興味深く楽しめたということで良い機会となって良かったと思っています。

実は、このセミナーは東京都の助成金で求められている指導育成計画書の中で必須のテーマの1つです。

こうした機会を与えて頂いたおかげで、幅広い経験を積ませることができたので、都が考案した育成計画を有難く思っています。

これからも外部の様々な支援を積極的に取り入れ、社員教育の充実を図っていきたいと考えています。



KIMG0307

今週からステップアカデミーの教室でクリスマス装飾が始まりました。

「え~・・まだ早いよ!!」というお声を生徒さんから多く頂きました。

ただ、一昨年まではハロウィンが終わると共に変えていましたので、当時に比べますとだいぶ自重しています。

また、昨年は今年よりも1週遅く始めたのですが、その時は

「今年はクリスマスの装飾をしないのですか?」

というお声もありましたので、「ちょっと早い!」と思われるこのタイミングがベストのように感じています。

これからも色々なお声に耳を傾けて、最善なものや時期を決めるようにしていきたいと思っています。






「チャンス」を引き寄せるにはどうすべきでしょうか。

当たり前のことですが、回数を増やせば良いのです。

野球で例えるならば、3割バッターが3本ヒット打つためには10回打席に立つ必要があります。

2軍で3割打っていたバッターにコーチから

「今日の試合で3本ヒット打ったら1軍だ!」

と言われたら、「それは大変だ」と思うでしょうが、

「今週の5試合で3本ヒット打ったら1軍だ!」

と言われれば、「楽勝!」と感じるでしょう。

また、お勉強やビジネスなどの実生活では回数を増やすためには、時間を味方にすることと、失敗を恐れないことです。

「今日は忙しいから」と取り組まなかったり、「できなかったらどうしよう」と心配しているうちに、あっという間にチャンスを逸してしまいます。

実力が均衡しているライバルたちに勝つには、時間と勇気を味方にして「チャンス」を引き寄せていきたいですね。










「タイムラインは簡単だったので、すでに済ませておきました。」

岡村先生から夕方に送られてきたメールです。

今日の運営企画会議で話し合ったプランの1つを早くも実施してくれた報告です。

会議の際に提案された時には

タイムラインって??」と意味も知らなかった私でした。

ただ、先ほどの報告を受けて、岡村先生に電話でレクチャーして頂くと、そんな私でも意外と簡単にできました。

色々と経験してみるものです。

また、 会議では
全部で6項目のプランが出てきて、早くも実施に向けた動きをして頂いています。

全てのプランを実践すれば、具体的な成果が上がると信じ、全力を尽くしていきたいと考えています。



『最も強い者が生き残るのではなく、

最も賢い者が生き延びるのでもない。

唯一生き残るのは、変化できる者である。』

進化論を唱えたダーウィンの名言で、ビジネスの世界でも企業の存続の例えとしてしばしば引用されます。

ただ、世の中の変化を正確に読むというのは、まさに「言うは易く行うは難し」です。

その大きな一助として、最近、個人的に注目しているのが、助成金や補助金の動向です。

助成金や補助金は行政機関が労働者の職業安定や事業の発展のために最適と考えた方向性に導くために支出するものです。

つまり、その方向性こそが、世の中の変化に向かう可能性が高いのです。

最近、弊社の助成金や補助金の申請数がかなり増えています。

その関係で就業規則改訂も重なり、最新版が社労士の先生から本日届いたので、社内周知のため早速クラウド上にアップしました。

時代の流れに沿った運営を継続していくためにも、助成金や補助金の動向には今後とも注目していこうと思っています。



KIMG0301KIMG0303
先日替えたばかりの個別ブースの裏に通したコードが無残な状態になっていたのを今日来た時に気がつきました

足の届くところだったようで、無意識に触ってしまった結果のようです。

そこで、モールと延長コードを購入し、足が届かないように改良してみました。

生徒さんや先生方にお聞きしてもどこが変わったのか分からないような小さな改善でしたが、一生懸命に頑張りました。

日々小さなことでも改善・改良を重ね、結果として最高に勉強しやすい環境になっているように取り組んでいきたいと思っています。


KIMG0300
”太陽の恵み”を感じるのはどういった時でしょう。

甘くて美味しいフルーツや新鮮な野菜を食べた時にも実感します。

また、住宅用太陽光発電システムを利用している方々もそうでしょう。

そして、洗濯物を干すときもそうですね。

今日は日本晴れで日中は教室内にも強い日差しが差し込んできました。

そこで、昨日ウォーターサーバーからの水漏で使ってびしょびしょになった雑巾を干したところ、いっぺんに渇きました。

”太陽の恵み”に感謝です。




KIMG0299 (002)


教室に入ってみると、ウォーターサーバー周辺のカーペットが随分と水を含んだ状態になっていました。

「生徒さんのいたずらか?」 一瞬疑ってしまって、本当に申し訳ありませんでした。

原因は
ウォーターサーバーからの水漏れという、ちょっと想定外な故障でした。

業者さんに連絡した結果、授業前に新しいのと交換してくれて助かりました。

また、水を含んだ状態のカーペットもどうにかしたいと思い、最初は雑巾を沢山購入し、かぶせましたが、あまり効果はありませんでした。

どうしたものかと案じてたところ、岩瀬先生から

「新聞はどうでしょう。」

という名案が上がり、試してみたところ、とっても効果的で、生徒さん達が来ることにはあまり気になら来状態に戻りました。

新聞の吸引力ってすごいんですね。



私事ですが、今日は息子が通っていた小学校の開校60周年記念祝賀会がありました。

家内が元PTAの会長だったこともあり、この数年間、その準備のために家内なりに一生懸命に取り組んできたようで、まさに一大イベントでした。

特に開催近くになり、連日、有志の方々と連絡を取り合い、準備に追われ、今日も司会進行役を仰せつかり有意義なひと時を過ごせたようでした。

こうした姿を目のあたりにするにあたり、最近、PTAについて色々な議論が出ているようですが、なくてはならない存在なのだと気づかされます。

講師の方の中にもオリンピックのボランティア活動に参加している先生がいらっしゃり、お聞きするととても良い経験を得られると大満足のようでした。

ボランティア活動は大変ではありますが、社会に無償の貢献をする代わりに、幸福感や充足感といったかけがえのないものを得ることができます。

ただ、それはボランティア活動だけではなく、有償で働くお仕事でも同じ感覚を味わえると考えています

私にはボランティア活動を率先して行う時間はありませんが、仕事を通して、
幸福感や充足感を得られる組織を構築していけるように頑張っていきたいと思っています。











数日前のブログでご紹介した「LINE WORKSへ招待」の件ですが、

実は「はじめてテレワーク」という補助金を使って、
うちにあったものを色々と探した結果でした。

有料版のトライアル期間は来年1月からを計画しているのですが、まずは無料版でやり始めています。

旗振り役はLINE」のスペシャリストの岡村先生です。

新しいプロジェクトはこうした中心的な人物が出てくると、どんどん実用化に向けて動き出しています。

今日の運営企画会議でも色々とみんなにレクチャーしてくれました。

若い力が新たな活力を与えくれ、期待以上の働きをして頂いています。

このプロジェクトがこれから塾全体に及ぼす良い影響を期待してやみません。




 

『11月新規入塾者限定!リニューアルキャンペーン‼』のページをHPのページに追加しました。

上記のバナーをクリックして頂ければ、閲覧できます。

ページにはリニューアルした様子も出てきて、個人的には感慨深いです。

「巡回指導が1か月間無料使い放題‼」と破格なキャンペーンとなっていますので、この機会にご利用してみてはいかがでしょうか。








今日は「たがらファイブ」の定例会とちょっと早めの忘年会に参加しました。

 

 「たがらファイブ」とは田柄5丁目地域商工会のことで、練馬区内で最も新しい商店です。

住宅地に位置していますが、色々な事業に携わった方々が加盟されて、異業種交流会のようでもあります。

地域の活性化に向けて意欲的なお話が多く、興味深い話題も多くあり楽しいひと時を過ごすことができました。


「ステップアカデミー からLINE WORKSへ招待されました。」
 
上記の件名のメールが送られてきました。

実はLINE WORKSを使って教室長と先生方とのコミュニケーションを密にしようという試みをしようとしています。

その音頭役として岡村先生を抜擢したところ、色々と調べて頂いた結果、届いたのが先ほどのメールです。

まずは無料版で試した後、有料版に移行し、活用できるか数カ月間試してみる予定です。

良い結果になることを期待しています。


KIMG0287 (002)
KIMG0289 (002)

今日は祝日でしたが、開校日でした。

ただ、このところ連日の勤務が続いていましたので、久しぶりに教室には行かないで、お気に入りの逗子海岸が一望できる喫茶店に行きました。

ここで試みたかったのが、最近取り組んでいるテレワークです。

テレワークとは場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。

お気に入りのシチュエーションで仕事に取り組めば、新しく斬新なアイディアが湧いてくるのではという期待もありました。

結果としてはそこまでの成果は得られませんでしたが、リフレッシュすることができ、明日への活力を得ることができました。







今日は全国統一小学生テストの実施日でした。

最近は午前だけではすぐに満員御礼になってしまうため、午後も実施し分散してより多くの生徒さんを受け入れられるようにしています。

それでもほぼ満員になっている教室が多く、今回は講師の野崎先生に手伝って頂きました。

野崎先生には教室長のお休みの日に管理業務もして頂き、大変助かっています。

今回から年長さんの受け入れをするようになり、まだ小さなお子様なので対応を危惧していましたが、大きなトラブルもなく、皆さん、熱心にテストを受けて頂き感心しました。

テスト後には野崎先生も交えて、一足早い忘年会を行い、楽しいひと時を過ごすことができました。



Xmasステップロト2019
今年も実施します。ステップロト。

毎年生徒さん達に大好評です。

これを励みに、

巡回指導を頑張ったり、

冬期講習に参加しようという意欲が湧いたり、

試験結果にこだわったり、

そして、そして、お友達を紹介しようかなという気持ちが湧いてきたりと、

様々な効果を期待しています。

また、明日実施する全国統一小学生テストの結果次第では、ステップロトを多くゲットできますので、結果にこだわって頑張って頂けることを期待しています。


今日は光が丘第1教室のリニューアル初日です。

令和1年11月1日とNo.1の1が並んだ日にちだったのは全くの偶然で今日気がついたぐらいでした。

偶然だけに縁起が良い気がしています。

また、運営企画会議が本日の開催日であったのも偶然で、そのおかげで、リニューアル初日に教室長の皆さんが揃いました。

記念と思い、数台残しておいた届いたままの椅子を大塚先生と岡村先生に組み立てて頂き、皆さんにリニューアルに携わって頂くことができました。

色々な偶然が重なったことも手伝い、よりい初日を迎えることができました。

生徒さんの印象もとても良いようでしたので、今まで以上に勉強に集中して頂ければと思っています。

↑このページのトップヘ