2018年12月

今年もステップアカデミーにとってはとても実り多き1年となりました。

ただ、世の中を見渡してみますと、今年の漢字の第1位が「災」に代表されるように各地で大きな天災に見舞われた1年でした。

具体的には今年の10大ニュースの中に下記のとおり3つも大きな天災について取り上げられています。

《2》西日本豪雨、死者220人超

《6》北海道で震度7、道内全域で停電

《10》大型台風襲来、関空が冠水し孤立

一方、日本人にとって、とても誇れる明るいニュースが以下のようにあったことも忘れられません。

《1》平昌五輪で日本は冬季最多13メダル。フィギュア・羽生結弦は連覇

《4》テニス・大坂なおみが全米オープン優勝、四大大会で日本人初

《9》大谷翔平、メジャー新人王に

以上のように様々な出来事がありました。

それと同様にステップアカデミーでも色々なことが起こりましたので、私が勝手に選んだステップアカデミーの10大ニュースを発表したいと思います。

《1》生徒数が初めて200名を突破

要因として真っ先に挙げられるのが第2教室の生徒数の増加です。過去5年の平均と比較して実に44%アップと素晴らしい実績になりました。

そして、もう1つが10月以降の成増教室の劇的ともいえる入塾者数の上昇で、来年もこの勢いが続きそうです。

《2》成増教室長に岡村先生が就任

教室の隅々までピカピカに掃除が行き届き、清潔感あふれる教室づくりをして頂きました。また、斬新のアイディアを次から次に提案し、新しい運営で講師の方々にも喜んで頂いています。

《3》4年勤務して頂いた山内先生の退職

個人的には第1位に掲げたいくらいの出来事でしたが、未来ある若者の希望を応援したい気持ちで快くご意向を受け止めました。

《4》各教室長によって作成された3年計画推移が初めて計画を月次ベースで上回る。

実施して3年目、月次ベースで上回ってきたということに計画の妥当性という観点からすごい進歩を感じています。

《5》『こだわりのホームページ』作成開始

現在のオフィシャルサイトは開校以来のものが進化してきたものですが、初めて本格的にリニューアルをすることが決まり、ただ今業者さんに作成して頂いています。

《6》『学習管理プランニング』システムの導入

大学受験を目指す生徒さんに対して、「志望校との差」「今やるべきこと」「学力の成長」という3つの視覚化を実現したシステムを導入しました。このシステムを利用し、高校生を対象に新たな提案をできるように努めていきたいところです。

《7》「塾ナビ」の 2018年【成増駅】総合部門 塾学習塾ランキング でベスト2

成増駅周辺には大手塾は必ずあると言って過言ではないほと塾が多く、「塾ナビ」には50以上の塾が掲載されています。その中にあって、「ベスト2」に輝き、皆様からの期待の高さを痛感しています。


《8》岩瀬先生による都立中高一貫校対策授業

博学な岩瀬先生が自主的に取り組んで頂いている生徒さん向け無料講座です。今年はお手製の大きなサイコロも用意し、本格的な対策講座にバージョンアップしました。手前味噌ですが、大手塾の対策授業を凌駕していると自負しています。

《9》全国統一小学生テストを低学年と高学年を分けて二部構成で初めて実施。

申込者が殺到し、すぐに満員御礼になることが続いたため、11月から二部構成で実施しました。それでも高学年のコースでは満員御礼になりました。


《10》講習パンフや資料をセットにして投函する作業を外部委託

従来は教室長の皆様にお手伝い頂いていた、見込顧客への講習パンフレット。今年の冬期講習から外部委託することになりました。そのため、その分を生徒さん指導に注力することができるようになりました。


他にも色々な取り組みをして参りましたが、教室長の方々を初め、熱心に生徒さんたちをご指導くださった先生方のご尽力のおかげで、多くの生徒さんと保護者様にご満足頂けたと思っています。

その成果として毎年順調に生徒数を増やし年末に最高の生徒数となる好循環が続いているのだと確信しています。

今後も生徒さん本位を第一に掲げ、より多くの方々にお役立ちできる教育機関に成長し続けられるように研鑽していきたいと考えています。

来年は元号も変わり、新たな時代を迎えます。

その時代が皆様にとって輝かしい時となりますように微力ながら貢献していきたいと思っています。

今年も1年ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

今日も2件の説明会をしに成増教室に行きましたが、このところ成増教室の体験授業や説明会が激増しています。

それに比例するように入塾者も増加の一途です。

教室長の岡村先生の頑張りの成果に他なりませんが、大塚先生と岩瀬先生の両教室長のフォローや先生方の熱心な指導も大きな要因の一つです。

その甲斐もあって、全体の生徒数も増えて、初めて200名を超えてきました。

みんなで協力し合い、良い教室づくりをし続け、結果としてこのような成果を出すことができてうれしく思っています。

私事ですが、最近、通い始めた歯医者さんの内装がクリスマス装飾から「謹賀新年」と正月装飾に変わっていました。

「こちらは業者さんに頼んでいるんですか?」

「いいえ、スタッフがしています。」

あまりに立派な装飾についそんな質問をしてしまいました。

そして、立派なのは装飾だけではありません。

最新のテクノロジーを駆使した医療機器が装備されているのは無論のこと、一人ひとりの治療を完全個室で行い、スタッフは全員、主治医が中心にワイヤレスマイクで業務指示を出していました。

さらに、スタッフの対応がこれでもかというほど丁寧で、初対面のスタッフの一人ひとりから名刺を頂き、帰り際は最敬礼。

思い起こせば、通い始めたきっかけも他院はほとんどお休みなのに日曜日も開院していたからでした。

学習塾と同様、過当競争が言われて久しい歯医者さんですが、この歯医者さんには見習うべきものが多くある様に感じました。

今日は英検の受付終了日。

去年の同じ時期と比べ実に2倍のお申込を頂きました。

光が丘第1教室と成増教室の2教室開催にしたことが大きな要因の1つであることは間違いありません。

ただ、2教室開催だった前回実施と比べても4割以上多くの申込者となっていて、それだけでない塾全体の勢いのようなものを感じています。

このところの塾にまつわる指標がとても良い数字が続いているのです。

ただ、昔から「好事魔多し」と言われるように油断は禁物とも心得ています。

こうした時だからこそ、気を引き締めて初心に返り、生徒さんの立場に立って最善を尽くしていきたいと思っています。

『ポイント交換賞品2019』が確定し、本日、印刷を発注しました。

今回は岡本先生に商品の選定から掲載のデザインまでほぼ1人でやって頂きました。

若い感性で魅力的な賞品を沢山選択してくれ、今から生徒さん達の喜ぶ顔が目に浮かぶようです。

ここで具体的に紹介したいところですが、年始の発表の時を楽しみ取っておくことにします。

今日は成増教室の管理業務でした。

そして、クリスマスイブでもあったので、「メリークリスマス!」

と、今日来てくれた生徒さん皆さんにクリスマスキャンディーをお渡ししました。

授業が終わった後、ご自宅でクリスマスパーティーをすると楽しそうにお話しする生徒さんがいる一方、長時間、教室で受験勉強している生徒さんも沢山いました。

世の中がお祭りムード一色の中でお勉強を頑張っている姿に心から応援のエールを送っていました。

イメージ 1

昨日、待ちに待った『オリジナルカレンダー2019』が第1教室に到着したのを知ったのは、教室に戻った17時以降。

通常の授業が始まった後でした。

年の瀬も迫ってきているので一刻も早く生徒さんに配りたいと思い、1時限の終わる前に第2教室と成増教室に運ぶことにしました。

そして、今日。

第2教室の管理業務なので、第2教室に来て昨日の配布状況をみると、既に第2教室の3割以上の生徒さんに配って頂いていました。

急いで良かったです。

運営企画会議は今日が今年最後の開催予定でしたが、入塾をお考えの方の説明会がはいり、十分な時間の確保ができない状況となりました。

それならばと、忘年会も兼ねて昼食会を催すこととなりました。

急に決まったことではありますが、運営企画会議を昼食会に切り替えたことは、1年の締めくくりとして良いイベントになりました。

これを機会に年末の恒例行事になりそうです。

「年賀状完成しました」

大塚先生からたった今連絡がありました。

毎年、デザインから印刷まで一手に引き受けて頂き、本当に感謝感激です。

今年もハイクオリティーなプロ顔負けのデザインで、ここでご紹介できないのが残念でたまりません。

生徒さん達や先生方はご自宅に届きますので、その時を楽しみに待っていてください。

「webサイトを閲覧する「お気に入り」の登録が、今日、急に増えています。」

岡村先生からの第1報がありました。

どうしたことか、私のお気に入りがそっくり登録されているようなのです。

後からそれが『同期』という設定でなることを理解しましたが、悪質なウイルスか何かの感染が原因かと最初は思い困惑しました。

そのため、IT専門のNさんに電話対応で色々とアドバイスをお伺いした上にお越し頂くことになりました。

その結果、原因は解明できほっとしましたが、インターネットの便利な反面の怖さを垣間見た1日でした。

私事ですが、歯が痛くなったため日曜日に歯医者さんに行って直してもらいました。

これで済むかと思いきや、化膿性炎症がほっぺたに伝わったのか、左のほほが腫れてしまいました。

今朝、腫れはピークに達し、再度、歯医者さんで治療を受けることになりました。

その甲斐あってか、、痛みはほぼ無くなり、ほほの腫れもだいぶ収まりました。

それでも生徒さんからは「『おたふく』かと思った」と言われてしまうくらいの腫れが残っています。

こうした時、つくづく思うのは『健康第一』ですね!

イメージ 1

イメージ 2

今日は生徒さんが待ちに待ったステップロトの当選発表日です。

成増教室の管理をしていたところ、初日から4等が2人に当たりました。

おめでとうございます!!

ただ、ハズレくじばかりの生徒さんも意外と喜んでくれるのは、クリスマス飴玉があるからです。

頑張った成果に応じて配った枚数分を渡しますので、多い生徒さんは10個以上もらえることも。

味も結構おいしいです。

昨日、ステップロトの当選くじの当選番号を決めた後、教室長の皆さんのブログで紹介されている通り、導入することになったシステム「受験コンパス」の説明会がありました。

「受験コンパス」は、大学合格という目標に対して、「志望校との差」「今やるべきこと」「学力の成長」という3つの視覚化を実現したツールです。

とても画期的で素晴らしいシステムとは感じているものの、実際に業者さんのご紹介通りの運営は業務負担がとても増え難しいので、専任者が必要ではないかと感じています。

ただ、使い方によっては既存の高校生の生徒さん全員にお役立ちできそうではないかとも感じています。

折角導入したシステムですので、有効活用できるように研究して、立派な武器となるように活用していきたいと思っています。

イメージ 1

今日は来週初めに発表するステップロトの当選くじを厳正な方法で決めました。

ご覧の通りルーレットを使用し、私と3人の教室長の立会いの下、真剣に決めていきます。

球がどの番号に入るかで当選くじが決まっていきますので、これ以上に公平な決め方はないと思っています。

何度も何度もルーレットを回し、1等から5等までの当籤番号が決まりました。

ただ、誰に何番のステップロトを配ったかは把握していませんので、勝利の女神の微笑み先は分かっていません。

来週の発表を生徒さん達と共に楽しみにしています。

今日は今年最後の朝会がありました。

急に冷え込んだのに加え、約束時間よりだいぶ前に到着したので、一足先にレストランに入り、ドリンクバーを飲み、新聞を読めみながら、待ち時間を満喫しました。

寒い中で我慢して待っていないで本当に良かったです。

時間の使い道は自分で決められますので、心地よくおくれる工夫を普段の生活から心がけようと改めて思いました。

ところで、今日の朝会も、いつも通り今年の漢字の話題から菜園作りまで色々と談笑しあえ、1年の締めとして良い時を過ごすことができました。

今日は東京商工会議所の人材能力開発部の方にお越し頂き、ジョブカード制度を通じた職場訓練を実施するお話を承りました。

社内だけでの教育では限界があるので、こうした制度を積極的に利用していきたいと考えています。

ただ、事務手続きが煩雑で実践していくには大変な面があるのも事実です。

そうした面を社労士の先生など外部に委託するなど検討しながら実現できるように考えていきたいと思っています。

「あ~、やっと分かった!!」

そう言って立ち上がり、元気に帰っていきました。

この生徒さん、小学4年生から通って頂き、今や中学3年の受験生です。

毎日のように教室に通って熱心に勉強していますが、今日は特にみんなが帰った後も長い間1人で黙々と勉強に取り組んでいました。

冒頭の言葉の通り、難問をじっくり考え、1人で取り組み、そして解決できたようです。

これぞ、まさしくステップアカデミーの教育理念『自ら目標を持ち、自ら取り組む』を体現しているようでうれしく思っています。

また、こうした積み重ねが力となっていくのだと思いますし、受験を通して忍耐強い人間形成が育まれるのではないかと思っています。

都立の中高一貫校「併設型」の5校について、高校の生徒募集を将来的に、停止する方針が明らかになり、来年2月に具体的なスケジュールが発表されるそうです。

都立の中高一貫校「併設型」の5校とは、白鴎、両国、武蔵、富士、大泉で、今年も多く生徒さんが受検しますので大いに関心があるところです。

高校の生徒募集を停止すれば、必然的に中学の募集枠が増えることになるからです。

「将来的に、」と記載されているものの、遠い将来ということは考えにくいため、中学入試枠が増えるのは来期からという可能性が高いのではないでしょうか。

ただ、募集枠が増えれば必ず入りやすくなるかは定かではありません。

今後、更なる人気化で難化傾向に拍車をかけることになるかもしれないからです。

色々な情報を集め、生徒さんや保護者様へ的確なアドバイスをしていきたいですね。

今日は午前中に私立中学受験を目指して頑張っている2家族の説明会がありました。

私立中学受験というと、特殊算に代表されるように小学校で履修する範囲を大幅に逸脱しているため、特別なお勉強が必要になります。

そのため小学校3年生の2月から進学塾に通い、難解な問題を解けるようになるため膨大な勉強量が必要となります。

ただ、それをきちんとこなせる小学生ばかりではありません。

と、言いますか、正確に表現すると、きちんとこなせる小学生は少数派です。

そして、きちんとこなせる少数派の小学生は御三家を目指せる学力を身につけることができます。

逆説的な表現をしますと、御三家が第一志望でないその他大勢の小学生にとって、大手の進学塾のカリキュラムで進めるのは最適でないことになります。

そこまで必要ないのに、一生懸命に頑張ってもできなくて自信を失ってしまうのですから。

そういう傾向がみられるときには、一度、個別指導をご検討されると良いと思います。

きちんとした個別指導でしたら、そのお子さまにあった最適なプランを提案してくれるはずです。

今日の説明会では、そのような内容を含めて、色々とお話しさせて頂きました。

今日は岩瀬先生に1日、外部の受講に参加する研修のため、教室の管理業務はお休みでした。

そのため、私が第1教室の管理業務をしましたが、週に1度していることもあり、滞りなく業務を務めることができました。

ところで、この研修は、先日、このブログで「社員の育成」と題してご紹介した助成金制度を利用して作成した年次計画に沿った目標を達成するためにの研修です。

社内で実施することも認められた研修ですが、折角の機会ですので、より効果が期待されるであろう外部研修を選択しました。

こうした外部研修を授業のある日にできるようになったのも、数年前に比べて社内体制が厚くなったからに他なりません。

今後ともこうした機会を増やせるように社内体制を充実する施策を講じ続けていきたいと思っています。

ホームページ担当のNさんが 冬期講習用スペシャルサイト を作って頂きました。

今回は青空に向け沢山の風船が舞い上がっている風景がバックに映り、明るく気分も高まります。

一人ひとりの課題を克復し目標達成ている様子を上手に表現しているようにも思われます。

受講した生徒さんがこの風船のように目標達成できるように準備を万端にしてお待ちしています。

連日、個別説明会が続いていますが、思わぬ失態をしてしまいました。

スケジュール漏れです。

今日は成増教室で2件の説明会をスケジュール表に記載していたのですが、もう1件、光が丘第2教室で入っていたのに漏れていました。

直前に連絡を頂いたものの、時間的に両方を担当するのは無理だったので、光が丘第2教室は大塚先生に担当して頂きました。

滞りなく説明会を行うことができたという報告を頂いたのでほっとしましたが、本当に申し訳ないことをしました。

こうした順調な時ほど、気を引き締めないといけませんね。

今日は第1教室の管理業務で、岩瀬先生の代わりに高校受験を迎えた生徒さんの三者面談をさせて頂きました。

受験を控えた中学3年生の生徒さん達の多くが、私立の単願推薦や併願推薦をどこにするかを決める最終局面です。

人生で初めての岐路に立ち、真剣に将来を考える時期になりました。

そしてお悩みはご本人ばかりでなく、保護者様もお子さま以上に真剣にご検討されています。

そうした重要な局面でのご相談なので、いつもにもまして真剣に今までの経験をもとにお話をさせて頂きました。

イメージ 1

今日は成増教室の管理業務でした。

そして、ステップロトの配布開始日でもあります。

生徒さん達は嬉しそうにカードを受け取っていました。

誰に勝利の女神が訪れるか今から楽しみです。

ところで、今回のデザインは紅葉で、とても色鮮やかですね。

いつもながら大塚先生のデザイン力に感服します。

今年は暖冬で12月でも紅葉がフィットしますね。

このまま温暖化が進み、12月でも海水浴がフィットする時期が訪れるのでしょうか。

三か年計画を各教室長に作成して頂くようになって、今期で3期目になります。

現実可能な最大値の数字を導き出して頂くことを期待して作成して頂いていることもあり、これまで計画に対して実績が上回ることがありませんでした。

それが今期に入り、まだ2か月目ではありますが、初めて計画を上回ってきました。

各教室がそれぞれ頑張って頂いている成果だと思っています。

特に成増教室の勢いは尋常ではありません。

岡村先生がいつも教室をピカピカに隅から隅まできれいにしていることで、女神さまが微笑んでくれているのかもしれません。

好スタートを切ることができましたので、この勢いに乗って、さらに加速できるようにみんなで頑張っていきたいと考えています。

↑このページのトップヘ