2018年01月

今日は成増教室の管理業務です。

成増教室が開校して5年目になりますが、初めて、複合機(コピー機)が故障で使えなくなり、昨日から、授業中、全く使えない状態になってしまいました。

普通ですと、とても困った状態になるところですが、予備のコピー機を備えているため、そちらを代用することによって、大きな混乱を招かずに済みました。

この何年間、ほとんど使用することがなかった予備のコピー機でしたが、今回のような事態のために設置しておいてよかったです。

”備えあれば患いなし”とはうまくいったものです。

また、明日には新しい部品交換で複合機は直るという業者さんのお話しを頂き、一安心しています。

今日の午前中、中学受験をご検討している方の説明会を成増教室で実施しました。

中学受験と言えば、大手の中で切磋琢磨し、競争しながら過酷な受験競争を勝ち抜くというイメージが強いですが、多様化の時代、様々なニーズが持ち込まれます。

イメージ通りに大手の進学塾に通いながらそのフォローをご希望の方から、こちらですべてのカリキュラムを作成し、それに沿って勉強し、進路指導までご希望の方まで様々です。

それらのご希望に対し、個別ならではのきめ細かさで対応しています。

その甲斐あってか、年々、中学受験対策の授業が増えています。

今週はその中学受験のピークですが、早くも合格の報告も舞い込んできています。

これから本番を迎えますが、全員からサクラサクの吉報が届くことを祈っています。

ただ今、来年度のパンフレットのイラストの作成依頼中です。

下書きが先週上がってきて、1部修正依頼したのが本日届いたのですが、再度、修正をお願いすることになりました。

最初に届いた、下書きの時からとても気に入ったにもかかわらず、さらに良いものを追求しての修正依頼で、クリエイターの方には申し訳ない気持ちで一杯です。

ただ、塾の顔となる表紙を飾るものですから、妥協はできません。

3度目の次回は最高のイラストが届くことを期待しています。

今日は第2教室の担当で、漢検の実施日でした。

漢検の試験官を新任の岡村先生にお願いしたところ、滞りなく運営して頂きました。

色々な経験を積んで欲しいという願いからでしたが、任せて良かったです。

また、前回から3教室の合同開催になって、総人数では1教室で実施していたころより多くなり、今まで以上にご利用して頂いていることを実感しています。

これからも、より多くの方々にご利用して頂けるような工夫を重ね、社会の公器として役立っていけるように努めていこうと考えています。

クラウド上にアップして全社員が閲覧したり、作業を行う。

そんなことができたら良いなと思っていたことが、本日からできるようになりました。

実は、この願い、以前からIT担当のNさんから勧められていたのですが、伸ばし伸ばしの状態になっていました。

それが昨日、社労士の先生からある書類を全社員に閲覧できるような状態にするように頼まれたので、Nさんの助けを拝借し、クラウド上にアップが実現したのでした。

これを機に、クラウド上にアップすることを活用し、業務効率化を高めていきたいと考えています。

昨年、東商に紹介して頂き、協会けんぽ主催の健康企業宣言をしましたが、今度は東商からアドバイザーを派遣して頂き、「健康経営」を支援して頂くことになりました。

そのために必要なヒアリングシートを本日作成しました。

アドバイザーにお越し頂くのは来月ですが、今から楽しみにしています。

一方、午前中には社労士の先生から東京都が実施している「働き方改革宣言」の運営方法をご教授いただきました。

色々な方面の外部機関の力を借り、良い組織づくりに邁進していきたいと考えています。

今日は成増教室の管理業務です。

単願で高校が決まったというご報告を複数の生徒さんから受け、早速、「合格アンケート」に記載して頂きました。

”各種検定をしっかり取っておくことが重要だと思った”や”基本が大事だと思った”など、受験生ならではの含蓄のある感想を多く記載しています。

その中の1人の生徒さんから、学校の周りのお友達にも単願で決まった人が何人もいて、今年は都立高が絶対という雰囲気ではないというお話を頂きました。

先日の校長会予備調査の結果に沿ったもので、都立高から私立校への流れが出てきたのでしょうか。

そうだとすると、無償化、恐るべしですね。

昨日の大雪の交通への影響で、通勤時間がいつもの2倍の時間がかかってしまいました。

そして、その大雪で休校となった授業の振替の対応も通常とは違い、大変でした。

今日は第1教室の管理業務でしたので、その対応に追われました。

通常、臨時に休校となった場合、どこかの日に全部の個別授業を移動するだけなのですが、今回はそうした日がなかったため、個別でご案内することにしました。

大変でしたが、一人ひとりに連絡し、コミュニケーションが取れたことはとても良かったです。

今日は通塾時間帯に大雪が予想されるため休校することになりました。

休校のご連絡は午前中に全体メールでご案内しました。

昨日から天気予報で注意を呼び掛けていましたが、昨日は天候もよくそんな予報がなければ予期することなんて不可能でしたので、天気予報とは有り難いものです。

朝方は雪は降っていませんでしたが、次第に降り出し、先ほど、東京地方に大雪警報を発表されました。

これから、もっと勢いを増すそうなので、休校にしてよかったです。

今日は朝から中学2年生の塾内テストを第1教室で担当しました。

その後、第2教室の管理業務をし、途中抜け出し、成増教室に説明会と、慌ただしい1日を過ごしました。

塾内テストは8時40分開始と速かったので、その準備のため早めに教室に着いたのですが、すでに前日、岩瀬先生がすべての事前準備をしてくれていたので大いに助かりました。

成増教室の説明会では、英検が開催していたことを失念し、説明会の時間帯を前日に変更するという失態をしてしまいましたが、保護者様に事情を伝えご理解して頂き、無事乗り切れました。

さらにその後、第2教室の管理の留守中に代わって頂いた岡村先生にも、説明会の時間帯変更に伴い、代講準備が短くなり、大変な思いをかけてしまいました。

こうして、周りの方々を大いに巻き込んでしまい、大変、目まぐるしい1日を過ごしましたが、終わってみれば、周りの方々のご理解もあり、大過なく過ごすことができ、皆様方に感謝で一杯です。

今日の企画会議の議題の1つにもなったカリキュラム作り。

個別だからこそ、一人ひとりに最適なカリキュラム作りが可能になります。

そこへの”こだわり”を今まで以上に追求していきたいと考えています。

そのプロジェクトを稼働する予定です。

さらなる高みを目指して頑張っていきたいと思います。

今日は新年会を催しました。

新年会と言うと、お酒を酌み交わしながらというのが一般的ですが、昨年に続き、昼間に開催したため、そうしたことはなく、その代わり、大いに食べて盛り上がりました。

去年は岩瀬先生がこうした会への初出席で、今日は岡村先生が初参加となり、人数が増えて盛り上がり度も高まったように感じます。

年初のこの宴の盛り上がりが、今年、1年通した輝かしい実績の凝縮であったと年末に思えることを期待しています。

今月から運営企画会議日の実施日を毎週月曜日から金曜日へ移動することにしました。

入社した岡村先生のお休みが月曜日になったためです。

全員参加してこそ、結束が固まりますし、沢山の英知が生み出されることでしょう。

ただ、ずっと週明けに開催してきたので週末だとどうかなとも思っていましたが、先週1回目を開いた限り、杞憂に終わりそうです。

週末に塾内テストを実施しましたが、部活動などの予定が入り出席できなかった生徒さん用に個別対応で塾内テストを実施しています。

できるだけきめ細かい対応を心掛け、学力向上のお手伝いをしていきたいという気持ちからです。

折角自分の学力が把握でき、弱点克服のきっかけにもなる塾内テストを受けられないのはかわいそうですから。

ただ、本来はみんなが集まった中での受験を奨励していますので、できるだけ当日参加をして頂きたいと思っています。

数検は漢検や英検に比べ遠方からの受検者が多いのが1つの特徴となっています。

そこで、申込方法は来店を基本としていますが、遠方の方は必要事項をメールのやり取りで行い、検定料をお振込みしていただくことによっても受け付けています。

今回から成増教室も数検の会場となったことにより、想定外のことが起こりました。

光が丘教室への申込だと思っていたのが、成増教室への申込だったのです。

申込状況を確認したところ、その辺があいまいな状況なのが意外と多く、確認作業をすることにしました。

明日が申込最終日なのですが、その前に判明して良かったです。

今日は塾内テストで第2教室を担当しました。

巡回指導の席も含め満席状態での開催でしたので、岡村先生にも助っ人として来てもらい大変助かりました。

席をご案内する時間帯は混雑したものの、試験中は水を打ったように静かな状態を保てて一安心でした。

塾内テストの問題は難問奇問はないものの、学校での問題に比べると歯ごたえがあり、苦労する生徒さんもいますが、弱点を把握し、克服する道具として活用して頂きたく思っています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今年の年賀状をお披露目します。

大塚先生作のステップアカデミーの自信作です。

その年賀状の当選番号を本日決めた時の現場を初公開!

ルーレットを使って厳粛に決めました。

当選者には、ど・ど・ど~んと、20名様に図書券500円分をプレゼント致します。

今回はお問い合わせを頂いた方にも年賀状をお送りしましたので、当選番号はHPにも公開予定です。

新春の女神の微笑みは誰のもの?

当選者が誰になるか楽しみにしています。

イメージ 1

イメージ 2

今日、電柱看板の営業の方がお越しになり、先日設置した電柱看板の写真を持ってきてくださいました。

多くの写真の中にあった、2枚に収められた全ての電柱看板。

壮観です。

地域に根差した学習塾としての認知度が、ますます高まることを期待しています。

今日は成増教室で管理業務の日でしたので、授業が始まるまでに岡村先生に入社時研修会議を開き、ステップアカデミーのイロハについて話す予定でした。

ただ、いざ始まってみると、前職の業務内容で話に花が咲き、その営業手法のイロハを教えて頂くことになりました。

今まで思いもつかなかったことですが、こうした手法を取り入れられるとありがたいなと思いました。


早速、昨日願った新しい風を吹き込み活性化して頂けそうでうれしく思っています。

今月入社の岡村先生は学生時代に長いこと個別指導の先生に従事し、前職も教育関係だったので、個別指導塾については知り尽くしているようです。

後は社内体制や社風を知って頂ければ完璧ですので、2か月間かけて入社時研修をして頂くことになりました。

多くの業務に携わって、沢山のことを学んで頂ければと思っています。

また、できるだけ直接指導していきたいので、私の担当している教室で職務に当たって頂く予定です。

早速、今日は第1教室の管理業務でしたので、私の代わりに巡回指導を担当して頂きました。

まだ成増教室で3日間巡回指導に携わっただけですが、すでに個別弱点対策システム「スパトレ」を使いこなせていて頼もしい限りです。

新しい風を吹き込み活性化して頂けることを願っています。

今日で冬期講習が終了です。

明日からの学校の宿題に追われている生徒さんもいたようですが、多くの生徒さんがそれぞれの目的に応じて頑張ってくれました。

冬期講習期間で勉強してきた成果を来週以降の塾内テストで確認して頂きたいと思っています。

また、受験生はこれから直前講習が始まり、なお一層緊迫度が増していきます。

体調管理には特に気をつけてラストスパートをかけて頂けるように最善の環境を整えて応援していきます。

今日は光が丘第1教室の管理業務でした。

冬期講習中ということもあり、いつもより丁寧に掃除をしました。

以前、ある生徒さんから「僕、汚いところには居たくないんだ」と言われたことがあります。

もちろん、教室が汚いという意味ではなく、”だからここは良いんだ”という逆説的な意味合いでした。

教室に来た誰もがこの生徒さんと同じような気持ちを抱いて頂きたいと思って、清潔な環境を常に整えるように努めています。

昨日初出勤だった岡村先生と一緒にステップアカデミー4号となる自転車を購入しに行きました。

光が丘公園周辺に点在する教室を行き来することがあるので、各教室にあるステップアカデミー号はとても重宝しています。

成増教室にあるステップアカデミー号は利用しすぎ、随分と使い古されてきましたので、岡村先生の入社を良い機会と捉えての購入となりました。

これから先、長いこと愛用していくことになるでしょう。

仕事始めなので、今年もまた、教室の真横にある学問の神様”菅原道真公”を祀る北野八幡神社にお参りに行きました。

途中で小学生の生徒さんと偶然出くわし、年初のあいさつを交わしたのですが、それにとどまらず、後から参拝のところまでついてきましたので、一緒にお参りすることになりました。

毎年お参りに来ていますが、色々なことがあるものです。

また、このことから始まり、今日も沢山のことがありました。

その中の筆頭が岡村先生の初出勤です。

勤務地は成増教室になるので、私も駆けつけ話をしました。

その他にも入塾の手続きや体験授業の設定など、色々な教室で仕事始めとは思えないほどの忙しさでした。

ところで、今年もまた、今までで最高の生徒数で迎えることができた年初ですので、そのご期待に応えられるようにしていきたいと思っています。

具体的には個別ならではの一人ひとりにきめ細かいカリキュラム作成とそのケアだと考えます。

それが快適にできる環境づくりを目指していきます。

また、AIなどの最先端技術についても視野に入れ、従来にない画期的な教育環境の構築を目指す努力もし続けていきます。

今年も1年悔いのないように全力で業務に当たり、ご期待に添えるように最善を尽くしていきます。

↑このページのトップヘ